祇園祭2013_3_雑景1
新町通りや室町通りを歩いていると、とても面白い景色に出会えたりします。
おおきいっ(@0@)図柄からして鯉山ちかくだったの、かな(記憶があやふや
だとすれば室町通りで六角か蛸薬師あたりのビルだと思います。

この八幡山は若宮八幡宮から勧請分社されています。
土鈴は子供の夜泣き封のご利益があり、一対で夫婦和合のしるしとして信仰を集めています。
うん?さくらんは相方もいないので和合も夜泣き止めも意味を持ちませんが…
み、未来に対してっ!未来のご利益を信じますっ(T_T
とてもユニークなかたち!
京都の照明器具は伝統的なものも、近代的なものもかわいいです♪
by elevensugars_2
| 2014-03-07 22:17
| 中京区